「リーダーの仮面」

image015

「リーダーの仮面」

安藤広大/著(ダイヤモンド社)

マネジメントで「いい人」になるのは、やめなさい。

「いま、最も人と会社を成長させる」と話題のすごい組織論。

「手紙屋 蛍雪篇」

image013

「手紙屋 蛍雪篇」

喜多川泰/著(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

「手紙屋」からの『未来を拓く10の教え』が、

自分らしく生きたいあなたの明日を変えてくれるはずです。

 

「つきみのまつり」

image009

「つきみのまつり」

羽尻利門/著(世界文化社)

十五夜の夜、神社のお祭りへ行くキッカとゲント。
山の頂上の境内では、月の神さまに感謝と祈りを捧げる

観月祭が行われていて…

「日本人の呼吸術」

image019

「日本人の呼吸術」

中村明一/著(BABジャパン)

普段の呼吸が深くなる!

虚無僧尺八奏者が教える優れた日本古来の呼吸術。

健康にも武術・スポーツにも芸術にも活きる日本特有の呼吸。

「ありがとうの神様」

image017

「ありがとうの神様」

小林正観/著(ダイヤモンド社)

神様が味方をする71の習慣。

「人間関係」・「仕事」・「お金」…すべての悩みが解決する。

40年の研究で伝えたかった「ベスト・メッセージ集」。

「比叡山大阿闍梨 心を掃除する」

image015

「比叡山大阿闍梨 心を掃除する」

光永圓道/著(小学館)

1000年続く命がけの荒行「千日回峰行」。

織田信長の延暦寺焼き討ち以降、ちょうど50人目の達成者、

「現代の生き仏」が到達した「心地良く生きるための作法」。

「おつきみおばけ」

image013

「おつきみおばけ」

せなけいこ/作(ポプラ社)

おつきみのよる、ちいさなうさぎちゃんをなぐさめようと、

しんせつなおばけちゃんはおだんごにばけますが…。

 

「はたらくくるま」

image011

「はたらくくるま」

伊藤アキラ/作 中川貴雄/絵(ひさかたチャイルド)

おなじみのわらべうたや童謡が絵本になった「うたの絵本」シリーズ。

『はたらくくるま』に登場するのは、

救急車や消防車など12種類の働く車たちです。