バースブログ

我が家には猫ちゃんがいます。

愛猫が寝ている時、

つい可愛くて顔を埋めてスーハーと猫吸いすると

猫パンチをくらいます。

 

ごめんねと頭を撫でようとすると

再び猫パンチ。

そんな猫ちゃんですが、

家に帰った時に玄関で待ってくれてたり、

疲れたときや落ち込んでいるときでも、

そばにいてくれます。

もう本当にたまらなく可愛いんです。

バース店長ブログ

我家の愛犬は、 人によっておねだりのやり方が違います。

・お父さんの場合

膝の上に両前足を置き、 その上に顔を置いて

上目遣いでじっっっと見つめます。

 

・私の場合

2本足で立ち、 右手をはいっ!と上げて、

アピールしてきます。

 

・お母さんの場合

横でちょこんっとお座りをし、じっっっと見つめます。

 

この人はこうしたら貰える!と理解しています。

すごいなっと、いつも感心します。

バース店長ブログ

自宅近辺に自生している笹を刈り取って来て、

今年はお店に七夕の笹を飾りました。

 

提灯飾りや吹き流しなど、

いくつか作ってつり下げて、

各スタッフがそれぞれの短冊に書いたら、手製の笹飾りが完成。

 

短冊に願かけをしてくださるお客様もいて、

段々と七夕祭りの雰囲気を醸し出してきました。

 

短冊は、後にスタッフのお母さんが炊き上げしてくださる予定。

みんなのお願いが叶いますように。

バース店長ブログ

我が家の愛犬が大好きな すみっコぐらしのぬいぐるみ。

遊んでほしい時に、 自分のおもちゃ箱からとってきます。

 

いつも不思議に思うのが、

何故か家族の中で今一番忙しい人に

『投げて。』と持っていきます。

横にぬいぐるみを置き、 自分はそこにお座りをし、

じっと投げてくれるのを待っています。

でも、 早く投げてほしくて、 からだはずっとうずうずしています。

 

暇な人が、 『投げてあげるから持っておいで』と

声をかけてもじっっっと待ちます。

ほんとに不思議です。

 

バース店長ブログ

勤務先の隣の病院が、今年は鯉のぼりを立てています。

患者さんと院内スタッフさんを癒すためなのか、

親族に祝うべき可愛い家族が増えたためなのか、

大きな鯉が3匹、

気持ちよさげにゆったりと泳いでいて、

青空を見上げては、のどかな気分に浸っています。

 

GW中は、いい風と天気に恵まれますように。

青空デビューした3匹の鯉たちのために。

バース店長ブログ

蕎麦派かうどん派かと問われたら、

長く蕎麦派だったのですが、

2月の冷え込みについていけず、

体調を崩してうどんばかり食べていたら、

すっかりうどん派になりました。

 

日中は春の陽気ですが、

まだまだ風は冷たいです。

温かいお出汁をお供に、

春を待とうと思います。

皆様もしばらくはご自愛ください。

バース店長ブログ

通勤に末広大橋を利用しています。

橋の頂上に差し掛かると、

新町川の河口とその上を走る南部自動車道が見え、

天気のいい日は朝日がまばゆく

晴れ晴れとした気持ちになります。

 

緑の眉山とラジオ塔を望む市内の景色も

朝日の中では新鮮。

 

日々元気をくれる見慣れた景色の中で、

新年を迎えられることに感謝します。

 

今年もよろしくお願いします。

バース店長ブログ

ある日の愛犬。

きっと後でゆっくりと 食べたかったのでしょう。

大好きなおやつをくわえて、

鳴きながらいろんな部屋を 行ったり来たり。

中々おやつを隠す場所が 見つからないみたい。

 

最後は私の部屋にやって来て、 一生懸命隠していました。

その間、 私は頑張って狸寝入り。

いつもだと、 私が仕事にいく準備をすると、

愛犬は自分のベッドに トコトコ歩いて行きます。

しかし、 この日は何故か 私のベッドの上から動こうとしません。

私『ほら!仕事行くから出て出て。』

愛犬『私の事はいいから、気にしないで。お仕事行ってきて良いよ。』

みたいな感じでした。

おやつが バレてないと思ってる愛犬。

ほんとかわいい。

バース店長ブログ

我が家の愛犬は、

人をよく見てるなぁと思います。

 

私が、仕事に行く服と髪型は、いつも大体同じです。

私が、朝、動き出すと、

リビングの方から、 じーっと私の様子を伺っています。

 

今日は仕事に行くのか、はたまたお休みなのか…

仕事着に着替えている私を見ると、

自分のベットの上で大人しく丸まります。

 

普段着に着替えると、

「今日はお休みですね! お散歩に行きましょう!」

と言わんばかりに、 後ろをくっついてきます。

いや、 本当に可愛いですね。