バース店長ブログ

愛犬には寝る時のルールがあるようです。

夜寝る時は、お父さんの足元で寝ています。

そして、

朝方に私の所にやってきて、

一緒に寝ています。

 

朝方にお布団に入れてと起こされる身としては、

だったら、

夜から一緒に寝ようよと思うのですが…

本人的には違うみたい。

 

夜はお父さん。

朝は私。

これは譲れないみたいです。

バース店長ブログ

毎日が本当に寒いですね。

愛犬の洋服も モコモコ仕様になりました。

愛犬「おはよー。服着せて。」

とトコトコやってきて、膝の上にのってきます。

 

私「はい、手出して。次、頭。」

と言うとちゃんと手を出して頭を出してくれます。

 

我が愛犬ながら、 ほんと人間みたいだなと日々思います。

バース店長ブログ

所用で市内の人気のパン屋さんを

訪問させて頂く機会を得ました。

オーナーシェフより直に、

製造秘話やパン製造を生業とするまでの来し方、

作り手としての想いなどをお伺いし、

感慨深い時間を過ごすことが出来ました。

 

美味しさもさる事ながら、

滋味深く、魂のこもったパン。

今日も大事に頂いています。

バース店長ブログ

我が家の愛犬は、

人をよく見てるなぁと思います。

 

私が、仕事に行く服と髪型は、いつも大体同じです。

私が、朝、動き出すと、

リビングの方から、 じーっと私の様子を伺っています。

 

今日は仕事に行くのか、はたまたお休みなのか…

仕事着に着替えている私を見ると、

自分のベットの上で大人しく丸まります。

 

普段着に着替えると、

「今日はお休みですね! お散歩に行きましょう!」

と言わんばかりに、 後ろをくっついてきます。

いや、 本当に可愛いですね。

バース店長ブログ

ショッピングセンター内のお店には

窓も無く日もささず、

お客様の佇まいから外の様子を察して

お声かけすることもしばしばです。

 

酷暑の夏をお店で涼しく過ごした筈ですが、

立て込むと汗をかきかき右往左往していて、

何処にいても暑いものは暑いのだと思った次第。

食品売り場の【秋の味覚】のポスターがしっくりくるのは

もう少し先になりそうです。

バース店長ブログ

今年は天気にも恵まれて、

休日は自宅の近辺をそぞろ歩いては

春のお花を楽しみました。

 

公園の蜂須賀桜、染井吉野も

運良く満開のタイミング。

県外の知人に写真を送ったら、

すかさずご当地桜の返信が。

 

リアルでも、ネットでも桜は麗し。

令和4年のお花見はこんな風でした。

バース店長ブログ

手のひらサイズのすみっコぐらしのぬいぐるみ。

我が家の愛犬のお気に入りのおもちゃです。

毎日のように振り回して遊んでいます。

 

特に好きなのがエビフライのしっぽちゃん!

遊び過ぎてボロボロになってきたので、

新しくトカゲのぬいぐるみを買ってみました。

 

「買ってきたよ。」と見せると大喜び!

今では毎日のようにトカゲちゃんで遊んでいます。

 

そして、

寝るときも一緒です。

前足で捕まえて、その上に顎をのせて寝ています。

 

気に入ってくれたようで良かった。

バース店長ブログ

毎年この時期になると、

愛犬に来年の干支の服を買っています。

今回は「寅」と誘惑に負けて

「卯」も買ってしまいました…

 

とある日。 愛犬は卯の服を着ていました。

その姿で、走っては

ジャンプをいろんな所で繰り返し走り回る後ろ姿は、

もう本物のウサギにしか見えませんでした!

本当に可愛いんですよ。

バース店長ブログ

涼を求めるお客様のために、

今年は夏中、新浜店で氷をかいていました。

台風に続く大雨、長雨と、

真夏らしからぬ湿った毎日でしたが、

オリンピックの熱気もあってか、

終わってみるとやっぱり暑い8月でした。

 

コロナ禍2度目の夏が終わります。

先の見えなさはコロナであってもなくても世の常、

身構え過ぎず、大事なことを大事に、

毎日を過ごしたいと思います。

 

バース店長ブログ

植物に詳しく、お花の大好きなパートナーさんがいます。

聞くとお祖母さんがお花の先生で、

子供の頃から常に花に囲まれた環境で育ったそうです。

 

先日、彼女が店内の観葉植物のメンテナンスをしてくれました。

古い根っこを払われ、伸び切った葉っぱを刈り込まれて、

グリーンたちは次々と新しい鉢に収まって行きました。

日に日に新しい葉をつけて、

心地良さげに緑濃くなって行く植木鉢をのぞき込んでは、

毎日癒しと元気をもらってます。