「死ぬまで、働く。」

image051

「死ぬまで、働く。」

池田きぬ/著(すばる舎)

戦前から看護婦、保健婦として活躍し、

75歳のとき三重県最高年齢でケアマネジャー試験に合格。

97歳の今も現役で働き続ける池田きぬさん。

これまでの人生、日常生活、上手に生きる知恵まで、

心温まる写真とともに語りおろす。

「とりかえっこ」

image047

「とりかえっこ」

さとうわきこ/作 二俣英五郎/絵(ポプラ社)

遊びにでかけたひよこは、

出会った動物たちと次々になき声のとりかえっこをします。

帰ってきたひよこの声に、お母さんはびっくり!

「おともだちべんとう」

image043

「おともだちべんとう」

白土あつこ/作/絵(ひさかたチャイルド)

今日はピクニック。

ねずみちゃんは、はりきってお弁当を作っています。

どんなお弁当ができるのかな?!

「行動最適化大全」

image053

「行動最適化大全」

樺沢紫苑/著(KADOKAWA)

画期的!1つの悩みにつき3分で解決!

感覚的に理解できるイラストパートと

論理的に理解できるエビデンスパートの2部構成だから、

子どもからお年寄りまでスッキリ!

「オードリー・タン 問題解決」

image049

「天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす

問題解決の4つのステップと15キーワード」

オードリー・タン/著(文響社)

世界最高の頭脳による問題解決が、この一冊に。

あらゆる難題を解決してきた台湾IT担当大臣

オードリー・タンの思考法を大公開。

「ボクと、正義と、アンパンマン」

image045

「ボクと、正義と、アンパンマン」

やなせたかし/著(PHP研究所)

子どもたちから学ぶ純粋な心や、

国民的ヒーローのアンパンマンが生まれた背景など、

著者のものづくりへの姿勢や、

温かな人柄が伺えるエッセイ集です。

 

「知って話そうニュースの言葉」

image041

「知って話そうニュースの言葉」

キッズトリビア倶楽部/著(えほんの杜)

知っているようで詳しい意味はわからない言葉。

そんなニュースの言葉を本書ではわかりやすく、

誰でも理解できるように解説。

身近な事柄として用語を説明しているので、

興味も抱きやすい!