「邪馬台国は阿波だった!」
越智正昭/著(リベラル社)
邪馬台国の存在した場所が
阿波でしかありえなかった理由を
理系専門の著者が解説します。
「邪馬台国は阿波だった!」
越智正昭/著(リベラル社)
邪馬台国の存在した場所が
阿波でしかありえなかった理由を
理系専門の著者が解説します。
「柴田ケイコ100枚レターブック」
柴田ケイコ/著(パイインターナショナル)
『パンどろぼう』や『めがねこ』など
絵柄100枚を贅沢に使用した、
かわいいレターブックです。
「ゆきってなあに?」
ユーヴァル・ゾマー/著 木坂涼/翻訳(国土社)
春にうまれたキツネとウサギは、
まだ雪をみたことがありません。
「雪って なあに?」
「言語の力」
ビオリカ・マリアン/著(KADOKAWA)
人間の脳は、複数の言語を操るように設計されていることを
明らかにしたマルチリンガルについての本です。
「達人の条件」
北川貴英/著(BABジャパン)
誰よりも多くの達人と出会った著者がシェアする
武術と生き方の極意!
「スゴイもも上げ」
吉原潔/著(アスコム)
整形外科医であり、フィットネストレーナーの著者が
医学と運動の知識を総動員して考案しました。
「エモい言葉の日常」
蒼井ブルー/著(フォレスト出版)
あなたはまだ、
本当の「エモい」を知らない。
「すべての愛しきLifeへ」
くすのきしげのり/著(瑞雲社)
「Lifeライフ」は、町外れにある小さなお店です。店といっても、
誰かが働いているわけでも、何かを売っているわけでもありません…
「パンパンジェントルパン」
増田和子/さく(福音館書店)
フランスパンの紳士、ジェントルパンが主人公のおはなしです。
一度読んだらクセになるリズミカルな文章です。
「パーフェクトな意思決定」
安藤広大/著(ダイヤモンド社)
「検討します」という言葉で、逃げようとすることがないだろうか。
いま決められない人は、10年後も決められない…