「「読む」って、どんなこと?」

image026

「「読む」って、どんなこと?」

高橋源一郎/著(NHK出版)

誰もが学校で教わった「文章の読み方」。

私たちはそれを疑いもせず身につけることで生きてきた。

ところが、学校で教わった読み方だと「読めない」ものがある!?

「頭のよさとは説明力だ」

image024

「頭のよさとは説明力だ」

齋藤孝/著(詩想社)

会議でのプレゼンから、ビジネス上の報告・連絡、営業トーク、

就活の面接、日常会話まで、「説明力」で差をつける!

この本で、「話の長い人」からは卒業!

「さあ、本当の自分に戻り幸せになろう」

image023

「さあ、本当の自分に戻り幸せになろう」

マーク・チャーノフ、他/著 (ディスカヴァー・トゥエンティワン)

毎日の小さな一歩で、必ずうまくいく。

手放すこと、マインドフルネス、ものの見方、

自分を愛すること、人間関係…。NYタイムズベストセラー。

『フォーブス』誌認定、月間200万PV米ブログ初の書籍化。

 

「独学大全」

image021

「独学大全」

読書猿/著(ダイヤモンド社)

独学の達人である読書猿が書いた「勉強法の百科事典」です。

本の読み方、挫折の乗り越え方、時間の作り方…

勉強はこの1冊でOK!独学者のバイブル誕生。

「知りたかったからだのこと」

image019

「知りたかったからだのこと」

上原泰/著(祥伝社)

“健康的な新しい生き方”を説く人気セミナー講師の

毎回予約で満席となる珠玉の講演内容を書籍化。

これを読めばあなた自身で未来のからだを元気に美しく変えられます。

「一冊でわかる中国史」

image023

「一冊でわかる中国史」

岡本隆司/監修(河出書房新社)

中国って、千変万化している。

どれほどの興亡がくり返されたのか?

教科書よりもわかりやすい中国がたどってきた激動の歴史。

「考えすぎない人の考え方」

image021

「考えすぎない人の考え方」

堀田秀吾/著(サンクチュアリ出版)

考えすぎてしまう理由と考えないための基本的な方法を明らかにし、

「行動の最適化」をテーマに、迷う時間を減らし

素早く適切な選択・判断をする方法を解説。

冷静さを取り戻す方法、生産性を高める習慣なども紹介する。

「OKUDAIRA BASE」

image019

「OKUDAIRA BASE」

奥平眞司/著 (誠文堂新光社)

丁寧な暮らしでもなく、ミニマリストでもない、

あたらしい生き方、暮らし方の提案。