
「貧乏神のはらい方」
碇のりこ/著(WAVE出版)
「どうして私ばっかり不幸なの!?」
人生のどん底で出会ったのは、座敷わらしと貧乏神のコンビ…!?
読んだら二度と「不幸な私」には戻れない、
世にも不思議な片づけ物語。8000人の人生を変えた、片づけ×心理学。

「貧乏神のはらい方」
碇のりこ/著(WAVE出版)
「どうして私ばっかり不幸なの!?」
人生のどん底で出会ったのは、座敷わらしと貧乏神のコンビ…!?
読んだら二度と「不幸な私」には戻れない、
世にも不思議な片づけ物語。8000人の人生を変えた、片づけ×心理学。

「10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉」
岩村太郎/著 (えほんの杜)
ソクラテス、プラトン、アリストテレス、ベーコン、デカルトetc.
学校の先生は教えてくれない人生の疑問に
古代から現代までの哲学者たちが答えをくれる。

「みんな、忙しすぎませんかね?」
笑い飯・哲夫 釈徹宗/著
「友達って必要?」「苦手な人」「努力は報われる?」―
24の題目に、それぞれが回答を書き交わす往復書簡。
面白くてためになる“教養としての仏教”。

「田中角栄のふろしき」
前野雅弥/著(日本経済新聞出版社)
高度成長下、宰相の座に就いた田中角栄は、
政治の力で、日本国民に何をもたらそうとしたのか。
通産大臣・総理大臣の秘書官として、
間近で接した元側近の証言を中心に活写する。

「AIに負けない子どもを育てる」
新井紀子/著(東洋経済新報社)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか?
読解力向上のために親、学校、個人ができることを提言。
小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
大人が読解力を身につける方法も明らかにする。

「記録の力」
メンタリストDaiGo/著(実務教育出版)
紙に書けば、うまくいく!
モチベーション、目標達成、問題解決、コミュニケーション、
メンタルに効く33テクニック!

「超訳 ダ・ヴィンチ・ノート」
桜川Daヴィんち/著(飛鳥新社)
ダ・ヴィンチが書き残した
膨大な手稿8000ページを読み解き、
知るだけで人生が劇的に変わる方法論として体系化!

「図解 食べれば食べるほど若くなる法」
菊池真由子/著(三笠書房)
肌がきれいになる、脂肪が燃える、髪が若くなる!
1万人の悩みを解決した管理栄養士が教える
簡単アンチエイジング!

「100歳までスタスタ歩ける足のつくり方」
菊池守/著(アスコム)
足にお悩みを持つ方は
ぜひ「スタスタ体操」を実践して
いつまでも自分の足で
「スタスタ」歩ける人生を 実現してください。

「20字に削ぎ落とせ」
リップシャッツ信元夏代/著 (朝日新聞出版)
マッキンゼーの戦略コンサルタントを経験し、
ニューヨークのスピーチ大会を4連覇、
世界トップ100に入った日本人プロスピーカーが教える、
ロジカル思考×ストーリー。