バース店長ブログ

コロナ禍以降、会う機会を逸したまま2年、

学生時代を共に過ごした県外の友人に久々に会う事が出来ました。

彼女のリクエストで向かったのは眉山。

モラエスが手ずから植えたというキバナアマの緑を眺め、

山肌を流れる水音を聞いて、

日々の雑多なあれこれを束の間忘れました。

11月には黄色い花を咲かせるそうなので、

再訪を楽しみにしています。

image013

「バースブック珈琲サンド」

image009

「バースブック珈琲サンド」

生クリームと紫いも案をたっぷり挟んだ「紫芋サンド」と

バナナキャラメルソースをパンケーキにたっぷり塗り

ホワイトチョコクリームを挟んだ「ばななキャラメルサンド」です。

 

「紫いものモンブランパンケーキ」

image005

「紫いものモンブランパンケーキ」

焼きたてのパンケーキに

生クリームと紅茶のアイスをトッピング。

その上にたっぷりの紫いもあんをかけ

自家製カスタードクリームをのせました。

甘さの中にも香ばしさがあります。

バース店長ブログ

我が家の愛犬には、 お気に入りのおもちゃがあります。

それは、 手のひらより少し大きめの

「すみっこぐらし」のぬいぐるみです。

毎日のように、誰かが

「投げる→走る→持ってくる 」の繰り返しです。

 

しかも、 投げるぬいぐるみは、愛犬がその時の気分で選びます。

中でも一番のお気に入りは、 「エビフライのしっぽ」です。

ある日、 同じエビフライのしっぽのぬいぐるみを買ってきました。

どっちか分かるのかなと思い 愛犬の目の前に並べてみました。

すると、 すぐに新しいぬいぐるみに飛びつきました。

家族みんなで 新しいもの好きだなと笑いました。

その後は、 その日の気分で、

古いものと新しいものを使い分けて

元気に遊んでいます。

「ミイラだんご」

image014

「ミイラだんご」

優しい甘さのミルク餡なので お子様にもぴったり!

ハロウィンパーティーに 是非いかがでしょうか?

(10月31日(日)までの期間限定)

「鳴門金時のすいーとぽてと氷」

image010

「鳴門金時のすいーとぽてと氷」

栗のようにホクホクとした食感と

懐かしさを感じる優しい甘さ。

徳島県産の鳴門金時だけを使用

鳴門金時の美味しさを

大福、甘露煮、くりーむ、別添えの芋蜜に

余すとこなく詰め込みました

氷との相性も是非お楽しみください!

(10月31日(日)までの期間限定です)

写真は@tokushima_cafeより