「挑戦」

image047

「挑戦」

藤井聡太・山中伸弥/著(講談社)

研究者と棋士。分野は違っていても、

過酷な競争の世界で最前線で前人未到の挑戦を続けるふたり。

彼らの日常の準備、学び方、メンタルの持ち方、AIとの向き合い方・・・。

日々努力を続けるすべての人へ贈るメッセージ。

2022年1月30日 | カテゴリー : その他 | 投稿者 : wpmaster

「3か月で自然に痩せていく仕組み」

image039

「3か月で自然に痩せていく仕組み」

野上浩一郎/著(ダイヤモンド社)

努力も我慢も意志力もいらない!

お米もラーメンもスイーツもお酒もOK。

辛い運動も、厳しい筋トレも不要。

それなのに3か月で自然に痩せていく!

成功率96.6%の脅威のダイエット・メソッド、ついに公開!

「おふとん かけたら」

image035

「おふとん かけたら」

かがくいひろし/さく (ブロンズ新社)

たこさん、まめさん、ソフトクリームさんにトイレットペーパーさん……。

ページをめくっておふとんかけたら、

どんなねぞうになるのかな?

登場するみんなのゆかいなねぞうに、

おやすみ前に親子でいっしょに大わらい。

元気ことば

「“和顔施(わがんせ)”といって、

笑顔もお布施になるんです。

 

物をあげる“物施”や、

人に親切にする“心施”

というお布施もありますが、

なかなかできませんね。

 

でも和顔施ぐらいはできるわよ。

人に会ったら

にっこりすればいいんですからね。」

(瀬戸内寂聴/作家・僧侶)

 

「おすすめ」

image031

「今をいきるあなたへ」

瀬戸内寂聴/著(SBクリエイティブ)

瀬戸内寂聴さんがこの世を去る前に語ったメッセージをお届けする最後の一冊。

今を生きるすべての人へ――

寂聴先生が最期に残したかったメッセージとは。

つきや店長ブログ

この頃、友人の出産祝いや、妹のお年玉など、

冠婚葬祭まではいかないにしても、

人に贈り物をすることが多いです。

 

何しろ人生においてはじめての事だらけで分からず、

ネットで調べるも「地域差、個人差があります」と

情報がふんわりしているし、

母に聞いても、ふんわりした答えしか返ってこないので、

やきもきした日々を過ごしていました。

 

お休みの日に、普段はあまり見ない、

冠婚葬祭の本を読みました。

婚礼祝いからお年玉の金額、

(自分の子供、親戚の子供にあげる金額の目安まで!)

人生においての贈答、お返しもリストになっているし、

金封やのしの書き方も載ってるので、

本当に、こういう本が家に1冊あるととても便利です。

おかげで、モヤモヤがはれました!

 

「おすすめ」

image029

「冠婚葬祭贈答のお金マナー表書き」

主婦の友社/編

結婚式、出産祝い、入園入学祝いなどのお祝い事から弔事まで、

贈り物の「お金マナー表書き」をわかりやすく解説。

バース店長ブログ

手のひらサイズのすみっコぐらしのぬいぐるみ。

我が家の愛犬のお気に入りのおもちゃです。

毎日のように振り回して遊んでいます。

 

特に好きなのがエビフライのしっぽちゃん!

遊び過ぎてボロボロになってきたので、

新しくトカゲのぬいぐるみを買ってみました。

 

「買ってきたよ。」と見せると大喜び!

今では毎日のようにトカゲちゃんで遊んでいます。

 

そして、

寝るときも一緒です。

前足で捕まえて、その上に顎をのせて寝ています。

 

気に入ってくれたようで良かった。

「生チョコいちご大福」

image023

「生チョコいちご大福」

フレッシュないちごに

生チョコ餡と濃厚なガトーショコラ。

何度も試作を重ね…

最高の組み合わせが完成しました。

 

いちご好きさんも、チョコ好きさんも

大満足ですよ!

(2月の土日限定販売です)