投稿

「チップスマグ」

image089

「チップスマグ」

底が広がっていて安定しているマグカップ。

取っ手が大きいので持ちやすいのに、野暮ったくないシルエットです。

インテリアに馴染みやすいカラーなので、家族で揃えたくなります。

「ピクールのミューマスク」

image083

「ピクールのミューマスク」

立体型の不織布マスク。口元に空間があるので、

息がしやすいのに、フェイスラインがスッキリ見えるのが嬉しい♪

紐がマスクとちょっとちがう色なのがオシャレです。

「シャーム」

image073

「シャーム」

シャーペンと消しゴムが一緒になったペン。

回すとシャーペンと消しゴムが切り替わります。

回すだけで消すことができるので便利です!

「デコラ」

image071

「デコラ」

写真を見返すのは、やはりアルバムの方が見やすいですよね。

デコラは文字などを書き込める台紙なので、

好きにデコることができます。嬉しいデコパーツ付き。

「システムバインダーリフィル」

image069

「システムバインダーリフィル」

家計簿やWEBのパスワードの管理など、

書き留めておきたいことをバインダーで管理しませんか?

少数ずつパックされているので、始めやすいです。

「血流ゼロトレ」

image063

「血流ゼロトレ」

堀江昭佳・石村友見/著(東洋経済新報社)

血流を改善する3つの秘策
1.下がった「胃腸」の位置を戻す
2.「ふくらはぎ」のポンプ機能を活性化する
3.「呼吸」を深くする
これらを一気に実現する『血流ゼロトレ』を伝授します。

「限りある時間の使い方」

image059

「限りある時間の使い方」

オリバー・バークマン/著 高橋璃子/訳(かんき出版)

古今の哲学、心理学、
スピリチュアル思想を駆使し、
ウィットに富んだ語り口で、
時間と時間管理を実践的に、
そして深く問い直す。

「速読日本史」

image057

「速読日本史」

金谷俊一郎/著 宇都出雅巳/監修(学研プラス)

だれでもカンタンに速読!
2000年の歴史を倍速インプット
動画を見るように読みやすいのに
記憶に定着しやすい日本史講義の本です。