「なぜ僕らは働くのか」
池上彰/監修(学研プラス)
働くことの意味、生活にかかるお金、
AI時代の働き方、勉強することの意味、
やりたいことの見つけ方、後悔しない生き方…
「なぜ僕らは働くのか」
池上彰/監修(学研プラス)
働くことの意味、生活にかかるお金、
AI時代の働き方、勉強することの意味、
やりたいことの見つけ方、後悔しない生き方…
「人生を動かす賢者の名言」
池田書店編集部/編(池田書店)
「言葉の力」で一歩前へ踏み出す!
人生に迷うとき、誰かを励ましたいとき、心に響くひと言がきっと見つかる!
名言をより深く知るための解説つき。
「昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です」
井上皓史/著(小学館)
意志の力不要! 早起きで人生を変える本!
「早起きなんて無理」という声が返ってきそうですが、心配無用。
誰でも早起きができるようになります。
「やり抜く人の9つの習慣」
ハイディ・グラント・ハルバーソン/著 (ディスカヴァートゥエンティワン)
モチベーション理論の第一人者が教える
心理学的に正しい目標達成の方法。
目標達成に最も寄与する「9つの習慣」。
「人は話し方が9割」
永松茂久/著(すばる舎)
もう会話で悩まない。疲れない。オロオロしない。
口下手でも、あがり症でも、大丈夫。
楽しく会話できる「とっておきの秘訣」が満載!
「「育ちがいい人」だけが知っていること」
諏内えみ/著(ダイヤモンド社)
「育ちがいい」と言われる人にとっては当たり前なのに、
多くの人が知らないマナー以前のふるまいと常識。
真似するだけで、今からでも育ちはよくなる!
「藤井弁当」
藤井恵/著(学研プラス)
「これなら私でもできそう! 」
「お弁当を作りたい! 」見ていると、
そんな気分になってくる1冊です。
4月に開催を予定しておりました、おたのしみ会は、
政府の「緊急事態宣言」を受けまして、
中止させていただきます。
急なご案内となり申し訳ございませんが
よろしくお願い申し上げます。
また開催できるまで、楽しみにお待ちください。
(おすすめ)
「はけたよはけた」
神沢利子/作 西巻芽子/絵(講談社)
たつくんはひとりでパンツをはけない。
裸のまんまで外にとびだしたら、
動物たちに見られ、おしりにしっぽがないぞと笑われます。