投稿

つきや店長ブログ

最近ラジオを聴くことが多くなりました。

普段から音楽やラジオを聴くことは多いのですが

最近は特にラジオがお気に入りです。

 

朝はニュースやクラシック番組が多いのですが、

たまに管楽器のホルン独奏やパイプオルガンの演奏に出会えたりします。

こんなに優しい音色なんだなぁと発見があります。

夜更かししてもよい日は、

朗読やインタビュー番組にタイミングが合うとラッキーです。

机回りを片付けながらとか、何かをしながら聴こうと思いつつ、

つい聞き入ってしまいます。

後日、その時に知った小説を改めて読むとまた二度楽しいです。

 

ラジオから新しい出会いを楽しんでいます!

 

「おすすめ」

image013

「恋するラジオ」

スージー鈴木/作(ブックマン社)

あなたが、人生の最期に聴きたいのは誰の曲?

アリス、サザン、達郎、オザケン、クイーン、そして、ビートルズ…。

恋するラジオに誘われて、時空を超えた音楽の旅が今、始まる!

懐かしくも甘酸っぱい、著者初の「音楽私小説」。

バース店長ブログ

暑さが少し和らぎ始める秋口、

毎年お客様より無農薬栽培のスダチを沢山頂きます。

 

「スダチ酢は1日杯1杯で病知らず、

お陰で長く風邪もひいた事がない、

酷暑の後のくたびれた体によく効くから」と、

お店まで届けて下さいます。

 

神山山中のスダチ畑、持ち主が病を得て、

企らず無農薬栽培となったそうですが、

無農薬スダチは希少、大事に頂いています。

 

今や野性動物の遊び場となっているらしいその畑を、

いつか訪ねてみたいと思っています。

クレームブリュレ パンケーキ

image005

「クレームブリュレ パンケーキ」

表面をパリッと焼き上げた

濃厚な自家製カスタードクリームに

バニラアイスをトッピング

ごろっと果実の自家製

ベリーソースを合わせた

季節限定のパンケーキ

「柿大福」

image001

「柿大福」

まろやかな甘みが特徴の

徳島県産の柿を包みこみました。

秋の風味が季節を感じさせてくれる

日本の旬の美味をお楽しみください!