「こうやって、考える。」
外山滋比古/著(PHP研究所)
「知の巨人」とも称される著者のこれまでの著作群から、
「無意識を使いこなす」「着想を古典化する」など、
発想力を鍛えるためのヒントを集めた初の箴言集。
「こうやって、考える。」
外山滋比古/著(PHP研究所)
「知の巨人」とも称される著者のこれまでの著作群から、
「無意識を使いこなす」「着想を古典化する」など、
発想力を鍛えるためのヒントを集めた初の箴言集。
「心を強くする」
サーシャ・バイン/著(飛鳥新社)
大坂なおみを日本人初の全米オープン・全豪オープン連続制覇、
世界ランキングNO.1へと導いた世界最優秀コーチが、
その旅路のすべてを明かしつつ、
あなたの人生を変えるメンタル教本としてまとめた特別な本です。
・国府店 10/2(水) あさ10時30分〜
・住吉店 10/19(土) ひる2時〜
・国府店 10/26(土) ひる2時〜
・松茂店 10/27(日) ひる2時〜
(おすすめ)
「まーくんのおにぎり」
美保碧里/著 斉藤みお/絵(文芸社)
おにぎりのしゅくだい、どうしよう。
考えるのが苦手なまーくん。
先生が出したおにぎりをつくるしゅくだいに…
訳:緊張するのは自然なことだ。緊張は挑戦に向き合い
やり遂げる準備ができたという意味なんだ。
(ダン・カーター:ラグビー選手)
「おすすめ」
「ダン・カーター自伝」
ダン・カーター/著 (東洋館出版社)
ダン・カーターのラグビー人生は波乱に満ちている。
だからこそ、面白い。そして、その人生を追っていけば、
日本のラグビー界をさらに強くするヒントが見つかるかもしれない。
9月15日(日)から4泊6日で、
ロサンゼルスに行ってきました。
楽しみにしていたのは、
憧れのサンタモニカ・ビーチでの
サーフィンレッスン!
海に入ったすぐは、聞いていたとおり
水温が少し冷たく感じましたが、
すぐに慣れました。
大きく力強い波に、
2回ほど溺れかけ、2回ほど足をつりそうになりましたが、
先生の親切なアシストで、
たくさんの波に乗ることができました。
レッスン後に先生が「GOOD SESSION!」と言って、
一緒にハイタッチをしたことは
最高の思い出です。
「おすすめ」
「地球の歩き方 ロスアンゼルス」
地球の歩き方編集室/編 (ダイヤモンド社)
ビーチ遊びや爽快ドライブ、買い物に食べ歩き、
MLBドジャース&エンゼルス観戦など、LAを完全ガイド。
海外旅行の心強い味方です。
先日初めてお香作りの体験をしてきました。
お香にはあまり馴染みがなかったのですが、
カモミール・桜・ムスクなど
いろいろな香りがあって驚きました。
お香のベースの色や香りも好きなものが選べます。
形も自分の好きなものが作れてとても楽しかったです。
・バースブック珈琲Facebookで最新情報更新中!
こちらをクリック→バースブック珈琲Facebook