投稿

死にゆく人の心に寄りそう

image025

「死にゆく人の心に寄りそう」

玉置妙憂/著(光文社)

死の間際、人の体と心はどう変わるのか?

自宅での看取りに必要なことは?

現役看護師の女性僧侶が語る、

平穏で幸福な死を迎える方法と、

残される家族に必要な心の準備。

ウミガメものがたり

image021

「ウミガメものがたり」

鈴木まもる/著(童心社)

でてきたでてきた。うまれたばかりの子ガメたち。

それはながいながい、たびのはじまりであり、

しぜんのふしぎをしる、いのちのものがたりなのです。

太平洋20,000kmの旅―小さな命の大きな物語が、いまはじまる。

 

さよならアメリカ

image019

「さよならアメリカ」

渋谷直角/著(扶桑社)

アメリカへの憧れが高じて、東京郊外にアメリカンダイナーを開いた中年男・アンディ。

ある日、友人の遺品からウォーホルの未発表スケッチブックを発見したアンディは、

一躍時の人になってしまう。

突然決まったトランプとの面会、アンディの秘密を探る週刊誌、

さまざまな思惑が交差し運命が大きく狂い出す。

ほしかったのは、「小さな幸せ」だったはずなのに……。

 

幸せとは? 強さとは? 正義とは?

This is the Comic for U.S.A.!!!!!!

つきやイベントご案内

・国府店 7/3(火) あさ10時30分~(さくら保育園さん)

・住吉店 7/20(土)    ひる2時〜

・国府店 7/27(土)    ひる2時〜

・松茂店 7/28(日)   ひる2時〜

 

(おすすめ)

image017

「やめろ、スカタン!」

くすのきしげのり/作 羽尻利門/絵(東洋館出版社)

なつやすみのプール。ふざけすぎて、

ともだちをおこらせた。

「スカタン!」ともだちのおこったこえがプールにひびきわたった。

どうしよう~。

元気ことば

出る杭は打たれるが、

出過ぎた杭は誰も打てない。

出ない杭、出ようとしない杭は、

居心地はよいが、そのうちに腐る。」

(堀場雅夫:実業家)

 

「おすすめ」

image015

「もっとわがままになれ!」

堀場雅夫/著 (ダイヤモンド社)

あなたのわがままが、社会を変える活力の源である。

元祖学生ベンチャー、現在分析器のトップメーカー・堀場製作所の

創業者が語る自分らしく、自分の信念を貫いて生きる哲学。

つきや店長ブログ

6月半ば、早めの夏休みにニューヨークへ行って来ました!

お目当ては、メトロポリタン美術館、MOMAをはじめとした美術館巡りです。

数々の名画ももちろん素晴らしかったのですが、

中でも宝飾品で有名なティファニー社製作のステンドグラスにとても感動しました!

まるで水彩画のような、ガラスのグラデーションがキレイなのです。

そしてニューヨーク在住のガイドさんが、

「メトロポリタンは行くたびに発見があるんです」と言っていたのも納得のスケール感でした!

 

数々の名店名所の尽きないニューヨークですが、

1日だけ美しい夕焼けに出会うことができました。

まっっすぐなストーリートの先、

超高層ビル群の間から見えた金色の夕焼けに、

癒された旅でもありました!

 

「おすすめ」

image013

「地球の歩き方 ニューヨーク」

地球の歩き方編集室/編 (ダイヤモンド社)

巻頭特集は、2019年3月にオープンしたばかりの「ハドソンヤーズ」と、

ブルックリンの人気エリア「ダンボ」。

エリアガイド章では、ブルックリンのおさんぽマップがさらに使いやすくなりました。

トレンドを反映したダイニングや、今年入れ替わりの激しかったショップもアップデート完了!