デルフォニックスのビニールケースの
限定スター柄です!
裏や蓋のところがベロア風で
上品な仕上がりです。
名刺入れやポイントカード入れ、
付箋入れとしてどうぞ。
デルフォニックスのビニールケースの
限定スター柄です!
裏や蓋のところがベロア風で
上品な仕上がりです。
名刺入れやポイントカード入れ、
付箋入れとしてどうぞ。
大人気のマイルドライナーから、
ディズニープリンセス柄が登場です!
出ている柄は10種類!
今まであまり出されていないプリンセスもいて、
ファンとしては思わず手に取る一品です!
「魔法のラーメン発明物語」
安藤百福/作(日本経済新聞出版社)
無一文から再起し、 世界初の即席めん「チキンラーメン」、
世界初のカップめん「カップヌードル」を生み出した、
日清食品創業者・安藤百福氏のがむしゃら人生。
40代になって陥った無一文の状況から、 即席めんを発明して日清食品を創業、
世界にインスタントラーメンを広めた男の一代記です。
「100年を生きる」
天野篤/著(セブン&アイ出版)
延びる寿命! 110歳までトラブルのない心臓を目指すための読み物書です。
60代から増えていく心臓病。
その危険信号、予見、予防、治療、そして心臓手術の今、
費用、医師、病院との付き合い方までを網羅した、
天皇陛下執刀医による心臓との付き合い方の決定版。
「日本の歴史 平成の30年」
金谷俊一郎、他(小学館)
2019年に終わりを告げる「平成」。
30年を超える元号は歴史上4番目の長さを誇ります。
その平成時代だけを扱った
「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」の
最新22巻が登場!
「第九 歓びよ未来へ!」
くすのきしげのり/著 古山拓/絵(PHP研究所)
1918年6月1日、徳島県鳴門市の板東俘虜収容所―。
ドイツ兵俘虜たちによって、ベートーベン交響曲「第九」が
アジアで初めて全国演奏されました。
主人公の転校生・愛子に、おばあちゃんが伝えたかったこととは…。
語りつぎたい感動の物語。
「教養としてのワイン」
渡辺順子/著(ダイヤモンド社)
ワインの味やぶどうの品種などの基礎知識だけでなく、
ワインにまつわる歴史や豆知識、
話題のトピック、ワイン投資の情報まで、
ビジネス教養として「使える知識」を伝えた、
これまでにないワイン入門本。
「成功する人が知らずにやっている最強の魔除け」
日下由紀恵/著(フォレスト出版)
イヤなこと、苦手な人を 引き寄せないためには
「魔除け」が必要です。
いいことだけを引き寄せる 具体的方法を公開!