知らなかった楽しい本をご紹介!
・住吉店 10/20(土) ひる2時〜
・国府店 10/27(土) ひる2時〜
・松茂店 10/28(日) ひる2時〜
(おすすめ)
「おおきなかぼちゃ」
エリカ・シルバーマン/作 S.D.シンドラー/絵
おびかゆうこ/訳(主婦の友社)
ぶきみな魔女が、おおきなかぼちゃに悪戦苦闘。
怖いはずのおばけたちが、魅力的に見えてくる、
魔女とゆかいな仲間たちのハッピーストーリー。
知らなかった楽しい本をご紹介!
・住吉店 10/20(土) ひる2時〜
・国府店 10/27(土) ひる2時〜
・松茂店 10/28(日) ひる2時〜
(おすすめ)
「おおきなかぼちゃ」
エリカ・シルバーマン/作 S.D.シンドラー/絵
おびかゆうこ/訳(主婦の友社)
ぶきみな魔女が、おおきなかぼちゃに悪戦苦闘。
怖いはずのおばけたちが、魅力的に見えてくる、
魔女とゆかいな仲間たちのハッピーストーリー。
(岡田武史:サッカー元日本代表監督)
「おすすめ」
「勝負哲学」
岡田武史・羽生善治/著(サンマーク出版)
指し手が震えたあの場面の真相は?巨大な重圧の底で目覚めたものは?
何が勝敗を分かつのか。何が技を磨き、精神を高めるのか。
勝負の世界の怖さを知り尽くした二人の男が、
勝負への執念と気構え、そして名場面の舞台裏を語り尽くす。
雨の日が多いと、外をランニングしたくても
なかなか思うようにはいきません。
そこで、以前、雑誌の特集で読んだ
室内での時短トレをやることにしました。
中でもお気に入りは、
スクワット、腕立て、ジャンプを順番に繰り返しやる
「バーピージャンプ」です。
はじめはキツく感じましたが、
だんだん楽しくなり、
やり終わった達成感もあります。
なにより走れないストレス解消になり、
カラダも鍛えられて一石二鳥で、
オススメです!
「おすすめ」
「ランニング・スタイル」
ランニングスタイル編集部/編(枻出版社)
ビギナーからサブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門誌。
HOW TOだけでなく、アイテム紹介やトレラン、イベント情報など
ランニングの情報満載な隔月刊誌です。
(写真は2018年7月号です)
バニラアイスに自家製かぼちゃソースを
モンブラン風に仕上げました。
お好みで別添えの自家製レムレーズンソースをかけて、どうぞ!
(こちらはパンケーキ2枚になります。)
上に散らしたアーモンドの
食感と香ばしさがアクセント。
「ホッ」と温まりますよ。
クリームチーズとサワークリームを使った
しっとりとしたチーズケーキ。
なめらかな口溶けを楽しめます!
先日、愛犬の予防接種に行ってきました。
初めてのお出掛けです。
車の中では、かつて無いほどに震えていました。
病院につくといろいろなワンちゃん、ネコちゃんがいました。
同じトイプードルのこもいました。
向こうから寄ってきてくれたのですが、
何故かうちのこは威嚇。
そして逃げる…
初めてワンちゃんに会ったから、 びっくりしたのかな?
どこも異常がなく 予防接種も無事終りました。
元気にすくすくと大きくなっていってもらいたいですね。