
いよいよ夏本番!どんどん暑くなってきて、
こんな時は冷たい飲み物でスカッとしたいですよね。
毎年好評の、おいしい果実のサイダーが入荷しました。
冷やして飲めばスッキリとした気分に。
しっかりとした果実の味わいでリフレッシュにも最適です。
ちょっとした手土産にもどうぞ!

いよいよ夏本番!どんどん暑くなってきて、
こんな時は冷たい飲み物でスカッとしたいですよね。
毎年好評の、おいしい果実のサイダーが入荷しました。
冷やして飲めばスッキリとした気分に。
しっかりとした果実の味わいでリフレッシュにも最適です。
ちょっとした手土産にもどうぞ!

竹内薫(KADOKAWA)
左右の値がちぐはぐなのにイコールで結ばれる、
宇宙人のいる確率を求められる…
館長のやさしくおもしろい解説で、
数式を芸術として鑑賞できる、世界で唯一の数式美術館。

久優子(ダイヤモン社)
モデル・タレントが極秘で通いつめる看板のない
ビューティサロンのオーナー、久さん監修。
1日2ポーズ、食事制限なしの14日間集中ダイエットで、
美脚&美ボディ!

望月竜馬/著 ジュリエット・スミス/イラスト(雷鳥社)
日々言葉に向き合っている作家たちは、
“I Love You” の一文を一体どのように表現するのか?
100人の作家による100通りの愛の表現を紹介。
あなたは何と訳しますか?
・国府店 7/11(火) あさ10時30分〜
(おすすめ絵本)

「これはすいへいせん」
谷川俊太郎/文 tupera tupera/絵(金の星社)
ページをめくるごとに、つぎの文がくっつき最後はとても長くなる、
「つみあげうた」の言葉あそび絵本。
詩人・谷川さんの独特な語感とリズムと
tupera tuperaさんの絵のコラボレーションが楽しい!
・住吉店 7/15(土) ひる2時〜
・国府店 7/22(土) ひる2時〜
・松茂店 7/23(日) ひる2時〜
(おすすめ絵本)

「あしたプールだ がんばるぞ」
寺村輝夫/作 いもとようこ/絵(あかね書房)
水がこわい、わんすけくん。海に落ちてしまいますが、
魚やエビ、かめなど海の生き物が優しく泳ぎを教えてくれます。
プールが苦手な子におすすめです。
「It is not because things are difficult that we do not dare; it is because we do not dare that they are difficult.」
和訳:難しいからやろうとしないのではなく、
やろうとしないから難しいのだ。
(セネカ:哲学者)
「おすすめ」

「人生の短さについて 他2篇」
セネカ/著 中澤務/訳(光文社)
人生は浪費すれば短いが、過ごし方しだいで長くなると説く表題作と、
「母ヘルウィアへのなぐさめ」、「心の安定について」。
古代ローマの哲学者からの“人生のアドバイス”。

父母の家庭菜園が2年目を迎えました。
キュウリやトマト、ナスなどが、元気に育っているようで、
休日に父に誘われて水やりを手伝いに行きました。
まだ青くて小さいものが多かったですが、
きちんと野菜の形になっています。
ネットにくるくる糸のようなものが、いっぱい巻き付いていて
よく見ると枯れたキュウリのつるでした。
観察すると、すごいパワフルにネットに巻きついていて、
植物の生命力に驚きました。
今年は初めて枝豆を植えたとのことで、
まだ小さかったのですが、
収穫して、ビールを飲むのが楽しみです!
「おすすめ」

「いつもとれたて!はじめてのベランダ野菜」
末永和也(学研プラス)
庭がなくてあきらめていませんか?
ベランダでもおいしくできる野菜やハーブ、果物のみを紹介。
失敗なく、安心してとれたてを楽しめます!