「冒険の書」
孫泰蔵/著(日経BP)
数々の問いを胸に「冒険の書」を手にした「僕」は、
時空を超えて偉人たちと出会う旅に出ます。
そこでわかった驚きの事実とは・・・
「冒険の書」
孫泰蔵/著(日経BP)
数々の問いを胸に「冒険の書」を手にした「僕」は、
時空を超えて偉人たちと出会う旅に出ます。
そこでわかった驚きの事実とは・・・
「図解 はじめての絵画」
青柳正規/監修(小学館)
世界の名画を、図解イラストや部分図を用いてわかりやすく解説。
「何が描かれているか」などを探る鑑賞ページを中心に、
画材や絵画技法、美術館の役割についても紹介。
「ともだちのつくりかた」
たかいよしかず/さく(大日本図書)
小学生になると時間割やクラス・先生等との関係も複雑になります。
そんな中だからこそ、信頼できる友達がとても大切。
上手に友達をつくる方法を、大人と子どもが一緒に楽しく学べる絵本です。
「にこにこかしわもち」
今年もこの季節がやってきました。
ニコニコの表情に癒されますね。
「自家製チーズケーキ」
クリームチーズとサワークリームをたっぷり使ったチーズケーキです。
トッピングは生クリームと果肉入りのベリーソース。
「エッグベネディクト パンケーキ」
野菜とベーコン、半熟卵を乗せ、
オリジナルのオランデーズソースをたっぷりと。
☆ご注文いただける時間帯について
モーニング 10:00~11:00
アフタヌーン 15:00~17:30
※アフタヌーンは平日のみ
先月、お花見に行ってきました。
例年ですと職場近くの河津桜を見て、
お花見気分に浸るのですが、
今年は県南の方まで足を伸ばしてみました。
そこはいわゆる桜の名所の公園で、
またその日は抜群の晴天でしたので、
たくさんの人が来られていました。
新一年生さんが真新しいランドセルを背負って
ご家族と撮影会をされていたり、
自転車の人もバイクの人も、
一度は立ち止まって携帯を構える姿があったり、
桜ってすごいなぁと思いました。
私も桜を見ながらゆっくりお散歩。
花を見る人達の和やかな笑顔にも癒された一日でした。
「自分が言葉を磨いていれば、
悲しんでいる人に
力をあげられるかもしれない。」
(萩本欽一/コメディアン)
「ダメなときほど「言葉」を磨こう」
萩本欽一(集英社)
何気ないひと言にもピンチを抜け出すチャンスが隠されている。
言葉を大切にすることは、人生に思いも寄らない幸運をもたらす。
コメディアンとして長年にわたり「言葉」を磨いてきた著者が
初めて語る人生哲学の集大成!