投稿

「小さな星の本」

image061

「小さな星の本」

渡部潤一/著(リベラル社)

美しい写真や絵画で織りなす

手のひらサイズの星の世界。

ページを繰れば「想像の力で宇宙に旅立てる」一冊です。

「80パターンで英語が止まらない!」

image055

「80パターンで英語が止まらない!」

塚本亮/著(高橋書店)

出だし80型を覚えれば、英語は話せる!

ネイティブの子どもが覚える順に80型を紹介。

だから、自然に頭に入る。

 

 

2022年8月30日 | カテゴリー : その他 | 投稿者 : wpmaster

「小学生から自学力がつく!」

image049

「小学生から自学力がつく!」

清水章弘、八尾直輝/著(すばる舎)

「自学力」は、わかりやすくいうと

「自ら学び、調べ、答えを導く力」です。

この力は、お子さんの一生を支える力となりえます。

「おつきみうさぎ」

image041

「おつきみうさぎ」

中川ひろたか/著 村上康成/絵(童心社)

今日はお月見。野原ですすきを取っていたみんなは、

不思議なウサギを見つけ、つれて帰ります。

お団子を作り、夕方になると・・・

元気ことば

「苦しい舞台で苦しい顔をするのは、

みんなできる。

でも、楽しむのは覚悟がいる」

吉田知那美 (カーリング選手)

 

「おすすめ」

image035

「カーリングの見方!!」

市川美余/監修(小学館)

何となく見ているけど、意外とルールを知らない人が多い。
そこで、元カーリング日本代表の市川美余さんが、

カーリングの見方をまんがを交え丁寧に教えてくれます。

つきや店長ブログ

8月、夏休みを利用して、

携帯ゲームのレベル上げのため、

毎日2時間歩くというのをしてみました。

 

夕方から夜にかけて、

毎日違うコースになるように歩きます。

途中偶然にも町指定の文化財になっている住宅を見つけたり、

発掘調査もされた城館跡地に行ってみたりしました。

ずっと住んでいても知らないことは多いなぁと、

様々な発見がありました。

もちろんレベル上げもできましたし、

運動もしっかりできた夏休みになりました!