
「じーさんとぴーぽっぽ」
小亀たく/作(みらいパブリッシング)
絵本出版賞 最優秀賞受賞作。
身近なひとがいなくなるってどういうこと?
じーさんがボクに教えてくれたこと。

「じーさんとぴーぽっぽ」
小亀たく/作(みらいパブリッシング)
絵本出版賞 最優秀賞受賞作。
身近なひとがいなくなるってどういうこと?
じーさんがボクに教えてくれたこと。

「はらぺこソーダくん」
岩田明子/作(佼成出版社)
はらぺこソーダくんがおいしいものを探して、
「にょろ〜」と、ストローをのばします。
擬音、擬態語の「音」と「色」で楽しむ奇想天外・ユーモア絵本です。

「すらすら読める新訳フランクリン自伝」
ベンジャミン・フランクリン/著
「大きな仕事を成し遂げるのはどんな人物か?
本書はこの問いへのほとんど完璧な回答を与えている」
全米200年超ロングセラー! 自己啓発の原点。

「子どもたちに伝えたい 美しき日本人たち」
小名木善行/著 ふわこういちろう/漫画
心を燃やし、誇り高く生きた人々の物語
私たちのご先祖様は、
いかに生き、何を残してくれたのか。

「自分という壁」
大愚 元勝/著(アスコム)
思い込み、妄想、勝手な期待、他人と比較したくなる気持ち。
自分の心の中にある、これらの「壁」を超えることができれば、
あらゆる悩みや苦しみを手放すことができます。

「子どもが伸びる「待ち上手」な親の習慣」
庄子寛之/著(青春出版社)
“先生たちの先生”の異名をとる子ども教育のプロが、
子どものやる気を育て、個性・才能を伸ばす「待ち上手」な
親になるための習慣を5つのステップで紹介する。

「ピヨピヨ はじめてのキャンプ」
工藤ノリコ/作・絵(佼成出版社)
豊かな自然の中で、たき火で作ったごはんをみんなで食べる楽しさ、寝袋に入ってテントで寝るワクワク感など、
キャンプならではの高揚感あふれる1冊です。

「本当の勉強法」
望月俊孝/著(すばる舎)
人間が持つ知性の可能性を見つめ、人生を豊かにし、
楽しく情熱にあふれたものに
アップグレードするコツが1冊で身につきます。

「ちゃんと「読む」ための本」
奥野宣之/著(PHP研究所)
毎日5分だけ文章を味わえば、人生が変わる!
「本を読む時間がない」「集中できない」と嘆くあなたに朗報。
「情報整理の達人」が教える、書く力と話す力を同時に伸ばせます。

「日本からあわストーリーが始まります」
香川宣子/著(ヒカルランド)
「My story」から「His story」へ、
そして地球を救う神様の残された選民の努力によって
「Our story」へと完結していくのです!