投稿

「あんなに あんなに」

image023

「あんなに あんなに」

ヨシタケシンスケ/著(ポプラ社)

日常にあふれるたくさんの「あんなに」の中で、子どもは大人になっていく…。

こどもと昔こどもだったすべての人に届けたい、

ちょっと目頭が熱くなっちゃうやさしい絵本。

「ふゆのあさ」

image021

「ふゆのあさ」

村山康成/著(ひかりのくに)

ふゆのあさ。なんだか、静か。

あっ、もしかして、そうかもしんない…。

ほら、やっぱり、雪だよ!

雪の降った朝の、いつもとちがうわくわくした気持ちを描く絵本。

元気ことば

「人間は土壇場になったら強くなる。

本当に人間って強いもんですよ。

でも大体みんな、その前に諦める。

諦めないで頑張ってたら、

人間には底力ってあるもんです。」

(岡田武史/サッカー元日本代表監督)

 

「おすすめ」

image019

「岡田メソッド」

岡田武史/著(英治出版) W杯2回指揮の名将による「サッカーの型」初公開。

4年にわたるFC今治での試行錯誤を経て、

確かな成果が生まれ始めた「秘伝の原則集」。

つきや店長ブログ

11月は今年のボジョレーヌーボーが解禁されましたね。

我が家では、夕食後に晩酌をしながら

テレビを見るのがお決まりの家族の団らんです。

2時間ドラマの再放送や、クイズ番組を見ながらワイワイ話す。

 

特に盛り上がるのがクイズ番組で、

各々にテレビテレビを見ながら答えを言い合います。

小学生の時に習ったようなものが、逆にわからなくなっていたり、

本当に難しい問題が出てきて、勉強になったり…

 

「あなたは小学5年生より賢いの?」という番組が特におすすめで、、

わかりそうでわからない絶妙なラインを攻めて来るので、盛り上がります。

みなさんも、家族団らんを楽しんで!

 

「おすすめ」

image017

「クイズ あなたは小学5年生より賢いの?」

日本テレビ放送網/編(KADOKAWA)

どの問題も大人なら正解して当たり前なのに、

実は手ごわい。

親子で楽しめる、面白くてタメになる一冊です!

 

バース店長ブログ

毎年この時期になると、

愛犬に来年の干支の服を買っています。

今回は「寅」と誘惑に負けて

「卯」も買ってしまいました…

 

とある日。 愛犬は卯の服を着ていました。

その姿で、走っては

ジャンプをいろんな所で繰り返し走り回る後ろ姿は、

もう本物のウサギにしか見えませんでした!

本当に可愛いんですよ。

「いちご大福」

image013

「いちご大福」

徳島県産の新鮮ないちごだけを使用。

大福に合わせて大きさ・かたさ・甘味・酸味を

見極め厳選しております。

一口食べて頂くとお口の中で

新鮮ないちごの爽やかな香りだけでなく

柔らかお餅の食感と餡の優しい甘さが絶妙です!

「ローストビーフ」

ƒ[ƒXƒgƒq?[ƒXA4

「ローストビーフ」

オーブンでじっくり焼き上げたローストビーフ。

自家製グレービーソースと

玉ねぎしょうゆソース付きです。

 

数量・予約限定で、受け渡し期間は

12/23(木)~12/30(木)、1/2(日)、3(月)です。

(注文、受け取りは、国府店、新浜店です)