「ポケットログダイアリー」
しっかり書かなくてもOK!
気軽にいつでも書くことができます。
「ポケットログダイアリー」
しっかり書かなくてもOK!
気軽にいつでも書くことができます。
「ゆるストイック」
佐藤航陽/著(ダイヤモンド社)
新しい時代に突入しつつある今、
「どのように日常を過ごしていくべきか」を考えるためのガイドブックです。
「四国の名城を歩く 徳島・香川編」
松田直則、他/著(吉川弘文館)
徳島・香川の各県から精選した名城66を、
豊富な図版を交えながらわかりやすく紹介する。
「Life is a Picnic.」
村上萌/著(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
今日から自分でできる365のアイデアに変えて、
めいっぱいに詰め込んだ、暮らしの魔法書のような一冊です。
「月めぐり習慣」
松岡純子/著(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
「月のパワーを使って、心と体を調律する」
メソッドを紹介しています。
「感動する地図」
イアン・ライト/著 片山美佳子/翻訳(日経ナショナルジオグラフィック)
へー!と感心して、違いにびっくりして、
地図を見るのが楽しくなる。
「わすれものとどけます」
くすのきしげのり/著 こばようこ/絵(東洋館出版社)
お姉ちゃんの忘れものを届けに、
6年生の教室に行くことになってしまった…
徳島県庁前の新町川には
「ケンチョピア」と呼ばれる
ヨットハーバーがあります。
この川沿いを、よくランニングするのですが、
ある日、水面にアオサギが立っているのを見ました。
「あれ?」と思って近づいてみると、
水面のすぐ下にある
ヨットに繋がれたロープにとまっているのでした。
確かに木の枝にとまるだろうけど、
水中の不安定なロープに立って、微動だにしない姿は、
まるでサーカスの団員ようで
感心しました。