BBC店長ブログ

先日、バース国府店の中庭にパートナーさんが

レモンの木を植えてくれました。

レモンの果実は見慣れたものですが、

木を見るのは生まれて初めてです。

枝についた葉っぱがグリーンレモンの形をしていて、

なるほどなと納得。

 

この木が育って実を沢山つけたら、

ハチミツ漬けにしてパンケーキのトッピングにしたらどうかしら。

皮はすりおろして、焼き込んでみても美味しそう。

果汁を搾ったら、ソースやドリンクにも使えるな。

などなど、想いはふくらみますが、何しろ植えたばかり、

しゃがんでやっと目が合うサイズのかわいい苗木です。

収穫はともかく、のびのびと盛大に繁ったレモン型の葉っぱが、

5月の風に揺れる日を気長に待つことにします。

イチゴを食べるデトックススカッシュ

image007

新鮮なイチゴが6粒も入った豪華なデトックススカッシュです。

 

爽やかなジンジャーレモンシロップの炭酸に、

イチゴのおいしさが際立ちます!

イチゴソースをあとがけすれば、もっとイチゴのおいしさを感じられますよ。

 

5/31(木)までの季節限定メニューなので、

飲み逃しなく!

(バースブック珈琲 住吉店、国府店どちらでも注文できます)

ベリーチーズケーキパフェ(住吉店限定)

住吉店に、華やかさが目にも楽しく、味もおいしい!

ボリューム満点のパフェが期間限定で登場。

苺クリーム、チーズケーキ、レモンクリーム、

ピスタチオのアイス、グラノラが層になった、

贅沢な苺パフェです。

 

オーダーは、月~金曜日(平日のみ)、

午後2時30分~5時10分、5月31日(木)まで。

 

 

バース店長ブログ

家の近くに、皆に可愛がられている野良猫ちゃんがいます。

仕事が終わって家に向かって歩いていると、

どこからか「ニャ~」と鳴きながらやって来ます。

そして、なぜか私よりも先に家の中へ!

家の中をぐるぐる歩いて、気がすむと玄関で開けてくれと鳴きます。

 

ある日、ベランダに出るとあの猫ちゃんが急いで逃げていきました。

呼び止めても気づかず。

家族に聞くと、いつも逃げちゃうとの事。

どうやら我が家のベランダを住みかにしているもよう。

 

数日後、何故かまた私よりも先に我が家へ入っていく猫ちゃん。

今度は試しにベランダから出してみました。

すると、ぐるぐる歩き回り、こちらに向いて「ニャ~」と一言。

やっと気づいたのか、ベランダに出ても逃げなくなりました。

次はいつやってくるのかな。

BBC国府カレンダー

image00100
クリックすると拡大します

バースブック珈琲国府店は4/23(月)より、平日の朝は午前10時からの営業となります。

より一層サービス向上に努めますので、よろしくお願いいたします。

(土・日・祝は午前9時から営業いたします)

・バースブック珈琲Facebookで最新情報更新中!
こちらをクリック→バースブック珈琲Facebook・食べログに掲載しています!
こちらをクリック→バースブック珈琲-徳島/カフェ[食べログ]

朝に食べる幸せパンケーキ(国府店限定)

「ダッチパンケーキ 自家製レモンソース添え」

ll

 

「ダッチパンケーキ バナナと自家製塩キャラメル」

ss

 

モーニングに新メニューが仲間入り!

ダッチパンケーキとは、ドイツ生まれのアメリカ育ち、

スキレットでじっくりと焼き上げたパンケーキのことです。

シュー生地のように、外側はパリッと、中はもちもちした食感で、

とってもおいしですよ!

オーダーは、平日10:00~11:30

土日祝9:00~11:30です。

(国府店限定)

 

バース店長ブログ

ここ数年暖冬だったせいか

今年の冬の寒さはこたえました。

雪の日の朝、出入り口の雪かきついでに

パートナーさんと2人で雪だるまを作って、

風邪をこじらせるという失態。

リボン付きの女子な雪だるまで、

お客様に和んで欲しかっただけなのですが。

 

弥生3月ともなると、バースのオープンキッチンから

春の気配を感じることが増えて来ました。

早朝、テラス席に差し込むまぶしい朝日、

眉山にかかる雲とその向こうの青い空、

毎週鳴門の生産農家さんから届く

完熟イチゴの鮮やかな赤と甘酸っぱい香り。

国府店初めての春です。

新しい出会いと発見が楽しみです。