投稿

「1秒で答えをつくる力」

image019

「1秒で答えをつくる力」

本多正識/著(ダイヤモンド社)

お笑い講師でありながら

漫才作家としても結果を出し続ける著者が

数々のお笑い芸人に教えてきた頭の回転を速くするレッスン。

「小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本」

image017

「小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本」

小杉拓也/著(ダイヤモンド社)

この1冊をやるだけで、小学生がたった1日で

19×19までの暗算がパッと答えられるようになる!

スモールステップで子どもも大人も楽しく学べて確実に身につく。

「大ピンチずかん」

image015

「大ピンチずかん」

鈴木のりたけ/作(小学館)

大ピンチを知れば、いつ大ピンチになってもこわくない。
この図鑑は、こどもが出あう世の中のさまざまな大ピンチを、

「大ピンチレベル」の大きさと、5段階の「なりやすさ」で分類し、

レベルの小さいものから順番に紹介します。

「ロルバーンダイアリー Lサイズ 」

image039

「ロルバーンダイアリー Lサイズ 」

https://item.rakuten.co.jp/timekeeper/j4516085163562/

冷たいスイーツ柄、ふわふわのアニマル柄、

涼し気な水面柄など 春から使うのにピッタリのモチーフ。

メモがたっぷりのロルバーンシリーズは、

学生さんからビジネスマンまで幅広く人気です。

バース店長ブログ

蕎麦派かうどん派かと問われたら、

長く蕎麦派だったのですが、

2月の冷え込みについていけず、

体調を崩してうどんばかり食べていたら、

すっかりうどん派になりました。

 

日中は春の陽気ですが、

まだまだ風は冷たいです。

温かいお出汁をお供に、

春を待とうと思います。

皆様もしばらくはご自愛ください。

桜餅

image009

「桜餅」

ようやく寒さが和らいで来ました。

ピンク色のお餅で

ひと足早い春の訪れを楽しんで下さい。