「まず、ちゃんと聴く。」
櫻井将/著(日本能率協会マネジメントセンター)
「聴く」についての理論と、実践のための具体的なヒントとともに、
聴くと伝えるの両立をどのようにしていくのか?
「まず、ちゃんと聴く。」
櫻井将/著(日本能率協会マネジメントセンター)
「聴く」についての理論と、実践のための具体的なヒントとともに、
聴くと伝えるの両立をどのようにしていくのか?
「ボクは「弱虫」だったから」
くすのきしげのり/著 江口ノリコ/絵(潮出版)
ある日、雷に打たれたビビリは時空を超えて、
最強のティラノサウルス「キング」と入れ替わってしまう!
ああ、どうしよう!
「オレは「最強」だったから」
くすのきしげのり/著 江口ノリコ/絵(潮出版)
ある日、雷に打たれたキングは時空を超えて、
弱虫のワニ「ビビリ」と入れ替わってしまう!さて、どうなる!!
「設定変更ノートブック」
藤本さきこ/著(KADOKAWA)
「不平不満」から抜け出し、「理想の世界」を創る方法を、
オールイラストでさまざまな角度から伝えます。
「終わりなき対話」
谷川俊太郎、中島みゆき/著(朝日出版社)
「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき」を収めた、
二人の詩人の精神のリレーの全記録。
「いい音がする文章」
高橋久美子/著(ダイヤモンド社)
元「チャットモンチー」ドラマーの作家が教える、
あなたの感性が爆発する書き方。
「メルカリで知らん子の絵を買う」
藤原麻里菜/著(文藝春秋)
じわじわとこみ上げる笑いとともに読み進めると、
「余計なこと」を求める著者の心のやわらかい部分が見えてくる。