「ジェットストリーム」
少し高いボールペンは、自分では買わないけれど、
プレゼントされたら嬉しいと思いませんか?
いつも使うものなので、使いやすいものを贈りたいですね。
ジェットストリームのギフトセットが登場です。
パッケージが可愛いので、気軽に贈りやすいですね。
数量限定でメッセージシールがついてますので、お早めに!
「ジェットストリーム」
少し高いボールペンは、自分では買わないけれど、
プレゼントされたら嬉しいと思いませんか?
いつも使うものなので、使いやすいものを贈りたいですね。
ジェットストリームのギフトセットが登場です。
パッケージが可愛いので、気軽に贈りやすいですね。
数量限定でメッセージシールがついてますので、お早めに!
「ドクターグリップ」
シャーペンの書きやすさは人それぞれですが、
皆さんは重いペンと軽いペン、どちらが書きやすいですか?
私はその時々によるのですが
、重いペンは、ペンの重さで書くことができるので、書きやすいと思います。
ドクターグリップから、グリップにおもりを入れて、
重さの調節ができる、タイプが新登場!
自分の書きやすい重さに調整して、快適に過ごしましょう!
「ポチ袋」
来年の準備をしなければならない時期になってきましたね。
お店ではクリスマスとお正月商品が並んでいます。
この光景を見ると、今年も飛ぶように過ぎ去っていったなと毎年思います。
可愛いポチ袋をたくさんご用意しています。
コロナのワクチン接種もほぼ終わり、
来年のお正月はお年玉を渡せる人も増えてくるのかな!?
「これでお年玉をあげたい!」と思える袋を探してみてくださいね。
「ポケットピット」
付箋って使うの苦手ではないですか?
どのタイミングで使えばいいのかよくわからないし、
何より持ち運んでいる途中で汚して痛めてることが多いからです。
ポケットピットは、可愛い付箋がはじめからケースに入っている商品です。
中でバラバラにならないように、ケース内に差し込み口があり、固定されています。
これなら、持ち運んでいる時に汚れないので、
最後まで気軽に使えそうです!
「たべっ子どうぶつメモ帳」
最近、昭和レトロという言葉もあるように、
昔のものが逆に新しく人気になっていますね。
世代によって懐かしいものになったり、
新しいというものになったり、おもしろいですね。
ギンビスの「たべっ子どうぶつ」は食べたことがありますか?
たべっ子どうぶつから、かわいいメモ帳が登場しました。
見ているだけで可愛い、使っても可愛いので、プレゼントにぴったりです。
「Ninipie」
最近機能的なペンが増えてきています。
こすったらインクが消えたり、2本分の機能を1本にまとめたり…
自分に合う機能のペンを見つけましょう!
Ninipieは、カラーペンとマーカーが一緒になったペン。
今までは必要であれば2本持たなければならなかったものが、
1本になるので、荷物を減らすことができます。
また、同時に書けば、変わった線をひくこともでき、楽しめます。
ペンタイプのインク色と、マーカータイプのインク色の濃さが違うので、使いやすい!
「メモ帳」
少しレトロな柄が今年は人気です。
自分が子供の時に見たようなどこか懐かしい柄…
今風にアレンジされて懐かしいのに新しいすてきな柄だと思います。
レトロ柄で人気のアデリアレトロのメモ帳。
綺麗な色のソーダとグラスの柄がなんともかわいいです。
メモの中の柄は2柄あるので、気分で使い分けてください。
「スタンドふせん」
ぴよこ豆が登場してから、ぴよこ豆の虜です。
心なしか、最近お客様の人気も上昇している気がします。
新しいグッズ「ぴよこ豆スタンドふせん」が登場しました!
台紙を折るとふせんを立てて飾ることができる画期的アイテム!
ベビぴよちゃんは再入荷、コーヒーカップ柄と金の延べ棒柄は今回新商品です。
机の上の彩に、プレゼントに、いかがでしょうか?
「シアーフォトふせん」
付箋はいろいろな種類が出ていて、
見ているだけで癒されるものから、
超実用的なものまで様々です。
集めるだけでも楽しいです♪
「シアーフォトふせん」は、
半透明の素材の付箋で、綺麗な写真柄になっています。
飾っているだけでも心和みますし、使うとオシャレです。
是非、あなたのデスクにお出迎えしてみては?
「ドットライナー」
文具の進化は数年前から
テレビや雑誌などで取り上げられてきましたが、
昔から考えると目まぐるしい進化があるように思います。
新商品を見ながらいつもびっくりします。
上手く使っていけたらいいですね。
テープのりは、なくても困らないけれど、
一度使い始めるとなくてはならない文具第一位だと個人的に思います。
コクヨの「ドットライナー」は、のりを引いた後、
のりのキレが良いので、周りを汚しません。
限定カラーが出てるので、この機会にチェックしてみてください!