「薬膳の食卓365日」
川手鮎子/著(自由国民社)
一日1ページ読むだけで、
無理せず健康に生きていく知恵が身につく。
「いちにちおこめ」
ふくべあきひろ/著(PHP研究所)
おこめって、おいしいな。
おこめってどうやってつくってるんだろう?
今年の夏休みは北海道に行ってきました!
今回のお目当ては
利尻島礼文島巡りです。
降り立ってまず感じたのは
風が気持ちいい!
と、いうか有名な高山植物が見えるハイキングコースだと、
台風レベルの強風で、
携帯で写真を撮るべく構えるのが困難なほどでした…
高山植物が分布しているところだと
樹木も育たないそうなのですが、
見渡す限りかわいい植物たちで
すっかり和んでしまいました。
そして、忘れてはならないはグルメです。
両手のひら大のホッケ、
どんぶりのご飯の上にとんでもなく盛られたウニ、
ハスカップアイスの美味しいこと…
すっかり身も心もリフレッシュできた旅でした!
「逆風は嫌いではなく、ありがたい。
どんなことも、
逆風がなければ
次のステップにいけないから。」
(イチロー/プロ野球選手)
「逆境を打ち破るイチローの名言」
桑原晃弥(ぱる出版)
イチローの言葉からは、
どれほどの努力や忍耐、挫折や失敗が
必要なのかがよく分かります。
「手ぬぐいタオル」
肌にやさしい。
お肌もさっぱり。
「グラデーションタンブラー」
丸みのあるボディーがかわいい。
保温保冷どちらもOK!
「ペティエサボン」
お風呂でさっぱり。
しっとり潤う入浴剤。
「ファニーコーン」
切って、つぶして、くっつけて。
韓国で人気のおもちゃです。
「マイルドライナー」
おだやかな香りつきです。
色目もやさしいマーカーです。