「幸福というのは、
いつも持ち歩いているものです。
みんなのポケットにも、
たくさん入っているんですよ」
(さだまさし/歌手)
・おすすめ本
「さだまさしから届いた見えない贈り物」
松本秀男(青春出版社)
ほめる達人の著者だからこそ書ける
「さだまさし本人も知らないさだまさし」とは!
誰でも読んで元気をもらえる一冊。
「幸福というのは、
いつも持ち歩いているものです。
みんなのポケットにも、
たくさん入っているんですよ」
(さだまさし/歌手)
・おすすめ本
「さだまさしから届いた見えない贈り物」
松本秀男(青春出版社)
ほめる達人の著者だからこそ書ける
「さだまさし本人も知らないさだまさし」とは!
誰でも読んで元気をもらえる一冊。
「もしクリスマスだからといって
練習を休んでいたら、
このひらめきに出会えなかった。
練習を休まなくてよかった!」
(大谷翔平/プロ野球選手)
【おすすめ】
「大谷翔平は、こう考える」
桑原晃弥(PHP研究所)
今という時代は目標を持ちにくい、生きづらい時代ですが、
だからこそ大谷の言葉から学べるものが
たくさんあるのではないでしょうか。
先日、南海フェリーに乗りました。
徳島から大阪へ行くのに、
今は、高速バスを利用することが多いです。
でも、学生の頃は、
時間はあるけど、お金がないということで、
よくフェリーを利用していました。
久しぶりのフェリーは、
海風を感じたり、海に浮かぶ島を眺めたり
移動も、ちょっとした旅気分になれました。
そして、学生の頃にはしなかった、
グリーン席(+500円)にも挑戦!
「大人になったなぁ」としみじみ思いました。
「ムーミンギフト」
マグカップ&タオルハンカチのギフト。
ありがとうを贈りませんか?
「ハンドクリーム」
パッケージがかわいいだけでなく、
うるおい保湿成分も
しっかり配合されてます。
「ブックスタンド」
1冊でも倒れません。
本がきれいに見やすく置けます。
「ワンポイントリングノート」
ゴムバンドつきなので、
持ち歩きのノートとしてもおすすめ。
「メタシル スクール」
けずらずに書き続けられます。
竹素材の軸がナチュラルで
かわいい。