「思考の穴」
アン・ウーキョン/著 花塚恵/訳(ダイヤモンド社)
ノーベル賞研究から、BTSのダンスまで、
ありとあらゆる角度から語り尽くす!
伝説の「思考教室」、ついに日本上陸!
「思考の穴」
アン・ウーキョン/著 花塚恵/訳(ダイヤモンド社)
ノーベル賞研究から、BTSのダンスまで、
ありとあらゆる角度から語り尽くす!
伝説の「思考教室」、ついに日本上陸!
「ソロ整体」
あらいみか/著(高橋書店)
全身のよくあるお悩みをピックアップ。
スマホですぐに動きが確認できるから、
いつでもらくらく手軽に実践!
「ぼくのおふろ」
鈴木のりたけ/著(PHP研究所)
めいろのおふろ、プリンぶろ、…。
こんなおふろ、あったらいいな!
おふろが楽しくなる絵本。
「100万回生きたねこ」
佐野洋子/作・絵(講談社)
読むたびにちがう気持ちになる、
りっぱなとらねこの、ふしぎな物語。
今年の秋は個人的にはスポーツ観戦の秋でした。
連日テレビでもたくさんのイベントがありましたが、
やはり生観戦はとても印象に残っています。
先日、大相撲の徳島地方巡業に行ってきました。
目の前に力士が普通に歩いていて
あまりの大きさにびっくりしましたし、
取り組み中は力士たちの迫力と
観客の声援、かけ声に
思わず私も声が出てしまいました。
テレビでは見られない
独特の儀式やイベントに
笑いあり、ほっこりしたり…
あっというまの一日でした。
「朝顔の花が咲くには、
朝の光に当たる前に、
夜の冷気と闇に包まれる時間が
不可欠なのです」
五木寛之(作家)
「大河の一滴」
五木寛之(幻冬舎)
すべての読者の心に
真の勇気と生きる希望がわいてくる
感動の大ロングセラー。
「スローコーヒースタイルマグ」
持ちやすくて軽いマグカップ。
底が広いので安定感抜群です。
「ふんばるず 」
重みのあるかわいい動物を抱っこして座ると、
姿勢をまっすぐできます! 猫背治しに!
「世にもおいしいブラウニーsweets」
人気のチョコブラウニーに、
モンブランとスイートポテト味が登場です!
手軽に秋を感じませんか。