バースブログ

少し前のお話しですが、

我が家の猫が

少し目を離した隙に脱走しました。

母と探し回りましたが見つからず、、

 

思い詰めていた次の日の朝方 勝手口の外から

ゴソッと音が!!

無事に帰ってきてました。

良かったぁぁぁ。。おかえり。。

 

それ以来、母と私は

猫達が脱走しないように目を光らせています。

つきやブログ

「大人の方へ絵本を贈りたい」という

お客様とお話しする機会がありました。

イラストや絵本がお好きな人に贈りたいとのこと。

 

イラストのタッチが柔らかく、

でも色彩の鮮やかさが目をひく絵本はどうか…

逆に絵しか描かれていない絵本もいいかも…

洋書のような雰囲気のイラストだけど、

主人公の冒険が爽やかさを感じさせてくれる絵本もいいな…

 

お話しするうちに、

お客様が「子どもとよく絵本、読んだなあ」と、ポツリ。

楽しい時間を想い起こさせてくれる、

絵本はやっぱりいいなぁ、と感じたひとときでした。

元気ことば

「お互いに支え合って人という字ができてるわけです。
人間という字は「人」の「間」と書きます。」

(三浦綾子/作家)

image007

「ごめんなさいといえる」

三浦綾子/著(小学館)

許し、許されることの意味をそっと教えてくれる、

優しさに満ちた一冊。