「夏がきた」
羽尻利門/著(あすなろ書房)
まぶしい夏の一日をあざやかに切りとった、
躍動感あふれる絵本です。
風や日差しの強さに心がわきたつ瞬間に、
子ども時代の夏の日がなつかしくよみがえります。
「夏がきた」
羽尻利門/著(あすなろ書房)
まぶしい夏の一日をあざやかに切りとった、
躍動感あふれる絵本です。
風や日差しの強さに心がわきたつ瞬間に、
子ども時代の夏の日がなつかしくよみがえります。
「何を笑うかで人間がわかる。
なんでも笑えば人間は変わる。」
(齋藤茂太/精神科医)
「おすすめ」
「心が晴れる言葉」
齋藤茂太/著(あさ出版)
重苦しい空気が世の中を覆う今だから響く、
読むと心が晴れていく数々のメッセージ。
珠玉の言葉66を収録。
6月19日は父の日でしたね。
我が父には、今年は本とお菓子(甘いものが大好きなので)を贈りました。
反応は「おぅ、ありがと」とあっさりでしたが…
さっそく母と分けあいながら食べておりました。
本は初めて父に贈ったのですが、
なぜかというと、去年私の誕生日に大人になって初めて本をもらったからです。
読書家の父ですが、
これまで本を薦められることもなかったので、
とても印象的でした。贈る相手のことを考えてギフトを選ぶ、
その時間も楽しいですね!
長く音楽活動を続けている友人が、
代表作をCD化したそうで、
先日送ってくれました。
ホールコンサートとも、
ネット動画とも違った
弦とピアノの音色の暖かさが、
まるでライブ演奏の様で、
朝に夕に楽しんでいます。
日帰りが難しい遠くの友人と、
音楽でつながれる毎日の豊かさを、
日々実感しています。
「紫陽花かき氷」
バタフライピーという青いハーブティーを使ったティーシロップに、
レモンシロップをかけると
美しい紫色になる不思議なかき氷。
酸味ある爽やかな味わいは、
じめじめとしたこの時期にピッタリです!
「チーズクリームと自家製すだちソースのパンケーキ」
住吉店で大人気だったすだちのパンケーキが、 期間限定で復活!
すだちと卵を使用した自家製ソースで
爽やかな味です。
徳島のすだちで、
夏を涼しく、美味しく!
「アフォガード」
ソフトクリームにエスプレッソコーヒーをかけて。
お子さまやカフェインが苦手な方は、
50円引きでエスプレッソ抜きもできますよ。
「デトックススカッシュ」
自家製のレモンシロップを炭酸水で割った、
すっきりした美味しさです。
レモンは疲労回復の効果もあるので、
夏バテも吹き飛びますよ!